【十条珈琲】十条のスペシャリティコーヒーのカフェで頂くシン・プリンが美味しい!

レビュー

いわいで美味しい讃岐うどんを堪能した後は、いわいから歩いて数十メートル手前の十条珈琲へ。

って、13時開店なので、まだ1時間弱あったりで、暫く辺りをウロウロした後に、開店30分前に戻って来て待つコトに。

ほぼ開店時間にご店主さんが現れて店内へ。

窓際のステキなお席へ。

狙いはコレ、コレ。
このシン・プリン(700円)。
インスタで見つけて気になってましたよ。

コーヒーは、期間限定の水出しスペシャルティコーヒーもあって、悩み殺しながらも、浅煎りのコッポラ・ブレンド(700円)に。

ご店主さんは、映画間好きナンですかね。
ブレンドの名前だけじゃ無く、お店の中には映画のサントラのジャケットが飾ってあったりしてます。

でもね、かなりステキな店内で、コレは和めそうですよ。

で、ヤッて来たコッポラ・ブレンドとシン・プリン。

シン・プリンは、卵タップリなのか、黄色を通り越してオレンジ掛かった色合い。

ほぼ、まん丸の球体の下には、ゼリー状にしたカラメルが。

先ずはコッポラ・ブレンドから。




チョイと、こぼしちゃいながらも、コポコポコポと注ぎましたよ。

コレ、ウマいですねー。
酸味がちでワタシ好み。
少しフルーティな香りも感じて、美味しいですよ。

そしてイヨイヨのシン・プリン。

先ずはそのままで。

プルルンとした食感。
甘みも卵感もインパクトある美味しさ。

ゼリー状のカラメルと頂くとどうナンでしょうか。
このカラメルゼリーは、ホロ苦感はライトで甘みがシッカリあるタイプ。

このカラメルゼリーと合わせて頂くと、濃厚な甘みの美味しさに。




更に追いカラメルをしてみましょか。

コンなん、ナリました。

おおっ、かなり濃厚なお味で美味しいですよ。

かなり甘み濃いめですが、このカラメルが美味しく、クドい甘さには感じずに、純粋に甘みを楽しめるタイプ。

コリャ、ウマいですねー。

コレは、追いミルクも試してみた方が良さそうで。

更に濃厚な甘みとコクに。

ウマいですよ。

この濃いめの甘さには、この酸味の効いたコッポラブレンドがまた合っていて。

コリャ、サイコーの組み合わせになりましたよ。

コレは、コッポラブレンドの二杯目も進みますよ。

合うねー。

イヤー、コレはタマランです。

シン・プリンの艶やかで滑らかな弾力のあるプルルンとした食感がマタ、この濃いめの甘さには合っていて。
コレは、プリン好きとしては是非とも頂かなくてはならないプリンでは無いかと。

カラメルをゼリー状にしているのも、このプルルン食感に合わせての計算ずくなら、ご店主さん、ナカナカの天才かと。

イヤー、ウマかった!

昨日の新宿のコンテナといい、2日続けてのウマスギプリンに、ワタシのチョイスを褒め称えてみたりしたくなりましたよ。

十条、恐るべし、という印象が強烈に残りましたよ。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
十条珈琲(ホームページへ)
東京都北区上十条3-29-15