どら焼き
-
2023年03月26日
【亀澤堂】豆大福目当てで入ったけど、どら焼きも美味しかった神保町の和菓子屋さん
レビュー トロワバグでオトナの美味しさのプリンを頂いた後、直ぐオトナリの亀澤堂に。 お目当ては大豆を練り込んだ、白豆の豆大福でした...
-
2023年01月27日
【時屋】ドラえもんが愛したどら焼きはヤッパリ美味しかった
レビュー 原宿のオーバカナルの後、原宿でもう1軒と思って、茶茶の間で甘味でもと伺うと、ナンとお休み。 お昼を過ぎて、人も増えてきた...
-
2022年03月02日
【亀十】浅草の三大どらやきでカステラのような皮と白あんのどらやきが美味しい
レビュー この日は朝から浅草。 浅草って、子供の時に来て以来のような気がするので、40年振りということでしょうか。あまり考えないように...
-
2022年02月17日
【黒船】自由が丘本店にしかない白餡と小倉餡のダブル餡どらやきの珠貴
レビュー 蔭山樓であまりにも美味しいフカヒレあんかけそばの後、次のデザートに向かう前に晩ご飯のデザートにと立ち寄った黒船。 この自由が...
-
2021年12月29日
【玉英堂】とら模様のどらやきの虎家㐂はフカフカのスポンジのようで美味しい
レビュー ユニゾンテイラー、ロットチェント、Hama Houseと回ったこの日の最後は晩ご飯のデザートをコチラのお店で。 どらやきなら...
-
2021年10月03日
【木挽町よしや】東銀座の一枚皮のどら焼きが隠れた逸品
レビュー この日、病院の検査が無くなって、計画外の予定で東京チャイニーズ一凛に向かうことにしましたが少し早く着きそうなので、その前に木...
-
2021年10月02日
【ターレットコーヒー】築地のダブルショットのビターなラテ
レビュー 先程、東京チャイニーズ一凛で美味しいよだれ鶏御膳を頂いて、その余韻が続いているうちにコーヒーブレイクに訪れたターレットコーヒ...
-
2021年09月28日
【御菓子司 白樺 本店】錦糸町のぐうたら招き猫の中身は黄金色に輝く豆小豆あん
レビュー トミィから両国の浪花家本店に向かう予定ですが、途中まわり道してコチラのお店に立ち寄りました。 お店は錦糸町のWINSの近くに...
-
2021年07月21日
【清寿軒】人形町の東京三大どらやきであんこタップリの小判どらやき
レビュー 土曜日が店休日のコチラのお店は、長らくの宿題店でしたが、胃カメラ飲むんでカイシャをお休みしたこの日がチャンスと、朝イチだった...
-
2021年06月10日
【すずめや】池袋のすずめの置物が可愛いどらやきの名店
レビュー 開店から並ぶとのウワサを聞いていたので、10時からの営業開始には間に合わないにしても、10:30前には到着しようとドタバタと...