【天音】パリッパリの羽根付きたい焼きの羽根鯛が美味しい!

レビュー

この日、うろひびこに続いてトミーズでも、プリンを頂いてしまったので、もう一軒スイーツを、というワケにもいかず。
とは言えこの界隈、気になるお店が目白押しで、もう一軒ぐらいという後ろ髪に抗えず。

それならと、ライトにたい焼き辺りでどうよ。

とヤッて来た、天音。

途中、通り過ぎた小ざさも大行列でしたが、

コチラも負けず劣らずの行列モード。

とは言え、たい焼き屋さんだから直ぐだしね、ということで並びましたよ。

途中、焼き団子のウマソーな香りに、路線変更しそうな誘惑に駆られたりしましたが、コチラの羽根つきたい焼きはハズせなく。

無事、羽根鯛の粒あん(199円)を購入。

問題は何処で頂くかということですが、思い出したのは、駅前広場。

ヤッて来てみると、丁度ヨサゲじゃないデスカ。

ということで、ゾウのはな子を眺めながら頂きましたよ。

リッパな羽がガッツリと。

その羽にも餡子が入ってるようで、コレは期待しちゃいますね。

その羽のところから頂くと、香ばしさがほとばしる美味しさ。
そこに餡子のほのかな甘さと小豆の香りが。

この羽根の香ばしさはタマリマセンね。

胴体の皮は羽根のところと打って変わって、割とモッチリ。

餡子は甘さ控えめで、粒あんらしい小豆の香ばしい香りが美味しく。

この餡子の甘さ控えめなところが、モッチリした皮とジャストマッチで、ウマいですよ。

その餡子は、尻尾の羽の近くまでミッチリ入ってますが、

頭のところと打って変わって、尻尾の羽には入って無いところが、最後にこの羽根の香ばしさを堪能して終えるという、意図的なら素晴らしい演出。

イヤー、ウマかった!
最後、ヤッパリ、もう一軒で正解でしたね。

ゾウのはな子にお別れして、満足感高く吉祥寺を後にしましたが、まだまだ沢山残っている宿題店をやっつけに、また近いうちにヤッて来ないとイケナイナーと思いながら。
ごちそうさまでした。
※たい焼きが気になる方は、このブログのたい焼きの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
有職たい菓子本舗 天音