【デン】ソフトクリームタップリの卵感濃厚なプリンが美味しい

レビュー

上野精養軒のハヤシライスのランチの後は、上野公園を横切って、鶯谷のデンへ。

山手線を越えると、鶯谷のカオスな風景が。

その先に進むと見えて来ましたよ、デンが。

到着が13時ちょい前だったので覚悟してましたが、またもや案の定の満席。
この日はカヤバ珈琲から始まって、一日ダメでしたね。
仕方がないので、お店の前で待ちます。
ランチの入れ替えタイミングにならないかナー、ナンて淡い期待も抱きましたが、待つこと30分。

ようやくの入店で一番奥のテーブル席に着いて、プリン(550円)とブレンド(400円)を注文。

お店の中テーブル5卓と、コレは並ぶワケです。
店内にはジェームスブラウンが流れていたりして、ファンキーな雰囲気も漂ってますね。

注文して早々にもプリンが到着。

そのプリンには、ソフトクリームがトグロを巻いてタップリと。
ナカナカの光景です。

先ずはそのソフトクリームから。
コレがウマいですよ。
バニラの香り良く、甘さは爽やかな感じで、美味しいソフトクリームです。

ただ、いくらソフトクリームをやっつけても減りそうもないので、
プリンも一口。
固めのシッカリした食感。
卵感もスゴいですね。
ウマいです。
でも甘みはほどほどでしょうか。
ソフトクリームもあるから控えめなんですかね。

プリンが美味しいので、プリンを堪能しようと、ソフトクリームを先に攻略に掛かりますが、ナカナカ減りませんね。

ならばと、プリンとソフトクリームを一緒に頂いてみましたが、別々に頂いた方が美味しいような。

諦めてかなりソフトクリームやっつけたら、ようやくプリンの全容が。

しかし、このプリン、ホント卵感濃厚で美味しいですね。


プリンとソフトクリームを交互に頂くと、ウマさ倍増という感じです。

最後にソフトクリームが溶けた残りもシッカリ頂きますよ。

このソフトクリームの溶けた残りが、カラメルと混ざり合って美味しいですねー。
コレ、他では味わえない美味しさなんじゃないかと。

ブレンドは渋みと苦味が感じられるビターなタイプ。
プリンの濃厚さにはこんなインパクトのあるコーヒーが合いますね。

イヤー、美味しかった。
並んで待って、正解でしたね。

今度はヤッパリ、コチラのもう一つの名物のグラパンでしょうか。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。
そして、喫茶店が気になる方は、喫茶店の記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
喫茶 デン