【切麦や 甚六】新宿御苑のビブグルマンで頂くサイコーの天ぷらとうどんが美味しい!

レビュー

ツバサで桃活した後は、目と鼻の先の甚六へ。
ビブグルマンのコチラのお店は混んでるだろうナー、ナンて気もしてランチは悩み殺しましたが、この悪天候のタイミングならひょっとして並ばないで入れるんじゃないかと、賭けてみることに。

12時過ぎたばかりというのに、予想通りで空いてましたよ。

早々にもカウンター席に。

コチラのウリは、ヤッパリぶっかけですかね。

とり天との組み合わせは外せないということで、基本をかしわ天ぶっかけうどん(950円)にして、天ぷらは先週も神田の香川一福で野菜天盛りにしてるので、野菜はいつもと趣向を変えて舞茸天(150円)とごぼう天(200円)を。
ごぼう天は、銀座の太常うどんで頂き損ねてますしね。

天気が良くないせいか土曜日のランチ真っ只中にも関わらず、この日はお店の外には行列は殆ど無し。
ただ、お客さんは入れ替わりでひっきりなしに訪れているので、タイミングの問題だけかも知れませんけどね。

到着したぶっかけうどんはヤハリ美しく。
ウマソーです。

とり天は一つ一つのサイズは大きくないですが、4個も。
ごぼう天も4本あって、ナカナカボリュームありますね。

先ずはおろし生姜を添えて。

ぶっかけ出汁をかけて頂きます。

コシがあって、ウマいですね。
サスガはビブグルマン、と思っちゃいますね。

そして天ぷらの実力を図る、とり天。

イヤ、コレ、ウマいです。
ザクっとした歯触りの中にはジューシーな鶏肉。
そして鶏肉の旨味を感じるに十分な微妙な塩加減。

そして、気になるごぼう天。

こちらは塩で。

旨いです!
ごぼうの香ばしさが香って美味しいです。
そしてザクっとした衣とゴボウの歯ごたえもタマリマセン。
クー、ウマいねぇ。

うどんを頂きながら、

合間に天ぷらを頂くという、永久機関として続いて欲しいコンビネーション。

舞茸も瑞々しさを保ったままなのに、衣はザックリとした歯触りという素晴らしい技巧。
コチラの天ぷら、かなりのレベルだと思います。
今まで頂いた天ぷらの中でもトップクラスではないかと。

イヤー、うどんも、天ぷらも、サイコーでした!
新宿に来たら、ココまで足を延ばすべきお店!

御苑の辺りはステキなカフェも多いし、コレはカフェとうどんの合わせ技が増えそうなヨカンです。
ごちそうさまでした。
※うどんが気になる方は、このブログのうどんの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
切麦や 甚六(ホームページへ)
東京都新宿区新宿1-17-1 LAND・DENビル
03-6273-2646