【コージーコーナー】老舗洋菓子系では最強の美味しさの和栗のモンブラン!

レビュー

9月2回目の3連休の最終日は、去年ナカナカに美味しかった記憶が残るコージーコーナーの和栗のモンブランが、今年も販売中だとホームページで発見してお買い上げに伺いました。

おおっ!
去年と変わらぬお姿。

しかも、今年も茨木県産和栗。
笠間かどうかは不明ですが、茨城県産ならマチガイ無いでしょ、ということて和栗のモンブラン(460円)を早速購入して、自宅で3時のオヤツに頂きました。

この和栗感を醸し出してる淡い肌色のマロンクリームがナンともウマソーです。

老舗洋菓子系のモンブランは、黄色いクラシカルなタイプか、茶色の洋栗系統のタイプが大半で、この淡い肌色の和栗感は貴重な老舗洋菓子系モンブランじゃないかと。

そんな思いに馳せながら頂いてみましたよ。

おおっ!
ハナなら栗感濃厚ですね。
和栗を感じる栗感が美味しいですよ。

しかも、老舗洋菓子店らしいコッテリとした生クリームが甘くて、ケーキ食ってるなーと感じますね。

この濃厚な生クリームに負けないマロンクリームの濃厚な栗感がこの和栗のモンブランのストロングポイント。
老舗洋菓子店系では、今のところ最強のモンブラン。

更に、生クリームの中には小さな栗の粒々が混ぜ込まれていて、このコリコリした食感とホンノリ香る栗の風味がコレがマタ栗感を増してますよ。
ウマいですねー。

更に進んで行くと、アリマシタね。
中央のマロンクリーム。
コレがマタ、更に栗感マシマシにしてウマいんだよね。

イヤー、栗感濃厚ですよ。
ウマいです。

そして、唯一、賛否が分かれるところは、このスポンジではないかと。
マロンスポンジのようですが、マドレーヌのような濃厚な甘さで、和栗のマロンペーストの栗感とのバランス感が人によってはコッテリし過ぎとの評価に成り兼ねないかという気もしますよ。

そんなアンタはどう思うのかって聞かれそうですが。
ワタシですか?
ワタシは、コレこそ正に老舗洋菓子店の正当なスポンジっぽくってイイのではないかと思いますよ。
このスポンジも含めて、全体が甘くコッテリでケーキ食ってる感満載。

そんな中、和栗のマロンクリームが和栗モンブラン専門店に対抗するが如くの存在感を放つ、老舗洋菓子店系モンブランの最強の姿ではないかと思ってますよ。

イヤイヤ、今年もウマかったです。
コンなに満足しちゃうと、ヤッパリ渋栗のモンブランを頂くべきかと思ったり、それとも今年も不二家のモンブランを確認すべきかと思ったり、まだまだ今年も宿題だらけだと、思っちゃう美味しさでした。
ごちそうさまでした。
※モンブランが気になる方は、このブログのモンブランの記事を集めたページと、
モンブランのまとめ記事も掲載されたページもご覧下さい。

Shop Information
コージーコーナー(ホームページへ)