【リジーグ】イセタンメンズの渋いカフェでプリンアラモードがウマい

レビュー
會水庵、塩野と赤坂で巡った後は、そのまま赤坂界隈で決め込みたかったけど、気になっているラ・プレシューズはモンブランの季節まで取っておきたいし、ナンてことで仕方なく新宿へ出て、新宿のかねてからの宿題店のコチラに。

イセタンメンズ、ナンて久々に来ましたよ。
最近はカイシャも服装自由、ナンて若者呼び込むための施策に乗り出して役員自らジーパンで出社したりして、オマケにテレワークが定着して2週間に一度ぐらいしかカイシャに行かなくなったモンだから、めっきりスーツなんて着る機会無くなって、わざわざイセタンメンズでめかし込んでもなぁ、ナンて気分でもう一年以上足が遠のいてました。

そんな以前から気になっていたコチラのリジーグ。
以前見かけた時はコチラのマロンクリームパフェが気になっていましたが、どうやらコチラのプリンアラモードがナカナカの実力と聞いて、足が遠のいているイセタンメンズに何時かは行かねばと思い、ようやくの訪問です。

平日の15時頃ナンて時間だから、空いててどこでもどうぞという雰囲気で着席しました。
中央は赤いソファーのテーブルで占められて、周りはダークブラウンのテーブルと椅子のコーディネートという、サスガのイセタンメンズのカフェという雰囲気。
後で知りましたがアフタヌーンティーやキハチを展開しているサザビーリーグのお店なんですね。
どうりでオシャレなワケです。

メニューを見ていたら、クレームカラメル果物添え(1100円)という遠回しなネーミングのプリンアラモードの他に、バスクチーズケーキ(990円)ナンて気になるメニューが。
二月ほど前、西新宿のポールバセットで頂いたバスクチーズケーキが絶品で、その記憶が蘇ってこちらも頂いてみたくなり、先程塩野で大福を頂いたばかりで、プリンアラモードもあるのでと迷い殺しながらも追加することに。

到着したクレームカラメルはナカナカステキなルックスで美味しそうです。

バスクチーズケーキは大きなお皿に結構なサイズのカッティングです。

早速クレームカラメルから頂きます。

プリンは固めで卵感はそれほどでもないですが、固めに仕上がった濃密さが生クリームの甘さと相性良く美味しいです。

途中でメロン、バナナ、さくらんぼ、ブルーベリーのフルーツが単調な甘さにアクセントを感じさせます。特にアーモンドスライスの香ばしい風味は生クリームとの相性は言うまでもなくプリンとも合っていてこの組み合わせが良かったです。

プリン単体というよりもアラモードとしての完成度が高く、プリンアラモード全体で美味しさが増す感じですね。

そしてバスクチーズケーキ。

コチラはチーズ感が濃厚で美味しいですが、ポールバセットほどの感動は無かったかな。

まぁ、ボリューム感もあって良かったですけどね。

チョッと食べ過ぎましたが、クレームカラメルは想像以上の美味しさでお店の雰囲気も良く、ヤッパリ伺って良かったです。

お店に居た1時間ほどの間に気が付くと、ほぼ満席の様子でナカナカに隠れた人気店ナンだなぁと思いました。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。
そしてチーズケーキが気になる方は、コチラのチーズケーキを集めたページも。

Shop Information
リジーグ 新宿伊勢丹(ホームページへ)
東京都新宿区新宿3-14-1 ISETAN MEN’S 8F
03-3352-1111