【コナズコーヒー】ハワイアンなお店で美味しいバーガーとプリンにハワイコナ!

レビュー

お盆ウィークも残り2日の週末土曜日。
オトナの夏休みナンてあっけなく終わっちゃうのね。
ナンて感傷に浸り始める頃ですが、美味しいものでも頂いて現実逃避しようと、ランチは宿題店だったコチラへ。

ナンだか人気のお店のようで、週末ランチ時はかなりの行列と聞いていたので、11:30目指して到着したら直ぐに着席出来ちゃいました。

このお盆ウィーク、久しぶりにムスコ1,2号の揃い踏みでアレコレ頂いちゃってるので、ソロソロセープし始めないとイケナイ時期。
となると、ハンバーガーあたりで手を打つのが吉かと。

というコトでのコナズバーガー(1529円)と。

食後のデザートは、サスガにコチラはセーブにならないので、

シンプルなkona’sプリン(550円)にして。

合わせるコーヒーは、希少と言われるとソッチにしちゃうよねの、ハワイコナ100%(968円)に。

ステキなハワイアンな雰囲気の店内。

コリャ、人気出るよね、というカンジですが。
このお店がby丸亀製麺というコトを知って、チョッと驚きましたけど。

ヤッてキマシタヨ、コナズバーガー。

世の中にはもっとビッグサイズのバーガーもあるんでしょうが、あんまりビッグサイズバーガーを頂き慣れて無いので、このサイズでもかなりなラージ感。

で、それ以上にボリューミーなのがポテト。
コレ、頂き切れるんでしょうか。

では先ずはバーガーから。

おおっ、ウマいですよ。
肉々しく、かつジューシー。

コリャ、ウマいですねー。

このタルタルみたいなタマネギの入ったソースが美味しくて合いますねー。

途中でポテトも頂きますが、案の定コレがナカナカ減らず。

戻ってのバーガーは、肉の旨みがタマランですよ。

このサイズをカブリつくバーガー食ってる感もタマラナク。
久々のラージサイズバーガーを堪能しましたよ。

というコトでのバーガー後のポテト回収。

ナカナカコレが、想像通りのボリューミーで。

ようやっと、頂き終えましたよ。

で、このチョッとオイリーなカンジをリフレッシュするコーヒーブレイク。
プリンは来たんですけど、
ハワイコナが一向にヤッて来ず。

待ちクタビレタ頃にようやくヤッて来ましたよ。

改めて眺めるプリンはステキな麗しさ。

先ずは、この渇きを癒すハワイコナからで。
ケッコウまろやか。
苦味も酸味も真ん中。
ナンて評価だったから、典型的なコーヒーフレーバーかと思いきや、まろやかで口当たり良くて美味しいです。

で、イヨイヨのプリン。

頂きますよ。

ウマっ。
卵感濃厚なところに、固めのシッカリ食感が美味しさを増殖させてるかのような心地良さ。

しかも、チョイ濃厚な甘味が程良く。
この食感と卵感にはベストマッチ。

このカラメルが素晴らしいのかと思いきや。
ホロ苦さと濃厚な甘みはバランス型だったりで。

というコトは、プリンそのものがかなりのレベル感だというコトの証明で。

チェーン系でこのレベルの美味しさは素晴らしく。

しかもそれが丸亀と同じ企業とは。
恐るべきトリドール。

コレは、ステキなプリンに出会えましたよ。

しかも、コレがマタ、ハワイコナのまろやかさにもマッチしてて。

サイコーのコーヒーブレイクじゃないの!

ハンバーガーもプリンも素晴らしく、特にプリンは特筆すべきかと。

とすると、ヤッパリコチラのプリンの付いたパンケーキを頂かないワケにはいかないとシッカリ心に刻んでおきましたよ。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。
そして、ハンバーガーが気になる方は、このブログのハンバーガーの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
コナズ珈琲 新百合ヶ丘(ホームページへ)
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-14-2
044-954-6300