【ときわ食堂】巣鴨のランチはあじたたきとあじフライのあじコンビでサイコーに美味しい!

レビュー

この日はとげぬき地蔵のお参りで巣鴨へ。

一通りお参りを済ませて。

ある意味、目的はコチラではないか、というランチのお時間。

この日のターゲットは、まだ12時前でしたが既に10人ぐらいの待ち行列になっているときわ食堂本店。
巣鴨に来たら、ランチは先ずはココかと。

キャパも大きく、食堂ナンで頂き終えたら直ぐ退席系というコトもあって、5分も待たずに入れました。

この日のオススメは子持ちかれい煮に、いわしの塩焼き。
そしてうな丼というラインナップですが、イマひとつピンと来ず。

某ログの口コミではあじフライが絶品、というコトなんですが、昨日、高円寺の某店であじフライ頂いたばかりだしナー、ナンて悩み殺しながらメニュー眺めていて見つけた、千葉県産あじたたき定食(1200円)。

コレがイイじゃない、というコトで注文しようとした矢先にハッケンのアジフライ1尾(270円)からの単品注文。
昨日も頂いてますが、昨日と食べ比べというコトで合わせて注文しましたよ。

こうして待っている間も、出入り頻繁の高回転率。
コレは、コチラは並んでいても接続すべし、という証明を目の当たりにしているというコトでしょうか。

そしてヤッて来た、あじただき定食。

期待以上のボリューミーな盛り付けを見て、この日のチョイスがマチガイでなかったことを確認する瞬間。

そして遅れてヤッて来たあじフライも、昨日のあげもんや程じゃないにしても十分なサイズ。
コリャ、思いの外充実しそうなランチになりそうですよ。

ではまずはお味噌汁を。
ナカナカに良いお出汁加減で、ウマいですね。

そして本命のたたきは、先ずは生姜を醤油に織り交ぜてから。

頂きますよ。

ゴハンと共に頬張るたたきは、旨味タップリで美味しいですよ。

では続いては、あじフライにソースをシッカリかけて。

頂きますよ。

ウマいねー。
コレ、ガリッガリに揚がった衣に、フワッフワのあじの身のコントラストが素晴らしく。
しかも、シッカリとあじの旨みを感じる揚がり具合。

昨日の某店のあじフライは、あじの身はフワフワなのに揚げ油の臭みを感じて美味しく頂けず、という感じでしたが、コチラはそんな臭みも無く、とても美味しいですよ。
昨日、消化不良気味に終わったあじフライのリベンジが出来たのもウレシイですね。

そして続けてのあじたたき。

ホント、ウマいね。

途中インターバルの、漬物も抜かりない美味しさで。

交互に頂く、あじフライと、

あじたたきが、どちらも甲乙つけがたい美味しさで。

コリャ、サイコーのランチになりましたよ。

コレは、さっきお参りしたご利益が、もう現れているんでしょうか。
ごちそうさまでした。
※和食が気になる方は、このブログの和食の記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
ときわ食堂 本店(ホームページへ)
豊島区巣鴨3-14-20
03-3917-7617