【鳥つね自然洞】御徒町で数量限定のトロットロの特上親子丼が美味しい!

レビュー

フルーフ・デゥ・セゾンで感動の桃パフェの後は、ほぼそのまま一直線の御徒町方面に。

アリマシタネ、鳥つね自然洞。

コチラも長らくの宿題店。
ようやく伺えましたね。
フルーフディセゾンが思いの外、順調に進んだので、ジャスト12時に到着出来ちゃった、という奇跡。

この時間なら残ってるか期待しちゃうなー、という限定20食の特上親子丼(2000円)。

残ってるかどうかドギマギしながら扉を開けて、伺うと、未だ残ってました。

というコトなので、入店して入り口直ぐ脇のテーブル席へ。

特上確認してから入ったので、お店の方から特上でイイですよね、ということでそのままオーダー。

12時ジャストで、丁度満席という感じ。
GoogleMAPのコメント見ると、海外からの投稿多い様子が見て取れますが、オトナリの方も海外の方のようで、日本の美味しい親子丼を是非味わってほしいですね。

先ずはスープがヤッて来て。

続いて親子丼。

とじている卵がトロットロですね。

しかも黄身がかなりの濃い目の橙色。
コリャ、相当ウマソーですよ。

先ずはスープをひと口。
濃厚そうな親子丼に合いそうな、アッサリした出汁味。

そして親子丼を。
チョイと卵中心で。
ウマっ。
タレと言うのか、出汁と言うのか、コレがウマいですね。
卵そのものもウマいですけど、このタレがその卵のウマさを際立たせて、かつタレそのものもウマいという二重構造。

今度は鶏肉と共に。

ヤッパ、このタレだね。
このタレで鶏肉もウンマイよ。

そしてトロトロの卵で頂くゴハン。
コレ、もうTKGだよね。
しかも、鶏肉の出汁を吸い込んだ、究極にウマいTKG。
親子丼としての楽しみ方と、TKGとしての楽しみ方と、二通りと言うのか、二刀流と言うのかの素晴らしい美味しさ。
これまで宿題店のまま長らく放置していたことを悔やむ美味しさ。

この黄身が濃いところは、卵が濃厚で更に美味しく。

そして、インターバルのお新香もイイ箸休めになって。

卵が半熟気味でトロットロのところは、コレマタ、タマリマセンな。
コレこそ、TKGっぽくてタマランですよ。

鶏肉と、

卵と、

鶏肉に卵と。

アレコレと、頂き方のレパートリーを変えて、その味変を楽しめる美味しさ。

ソコには、あのタレのウマさがベースにある、という真実。

そして、もう最後のひと口になってしまったという、悲しい現実。

ウマかった!!

最後は麦茶を啜りながら、いつまでもあの美味しさを噛み締めてるワタシでしたよ。
ごちそうさまでした。
※和食が気になる方は、このブログの和食の記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
鳥つね 自然洞(ホームページへ)
東京都千代田区外神田5-5-2
03-5818-3566