【マルディグラ】下北沢の隠れ喫茶でカスタードとカボチャのダブルプリンが美味しい!

レビュー

ユリイカで美味しいランチの後は、さっきもデザート頂いてましたが、コーヒーブレイクついでにスイーツも、ナンて目論みで、下北沢では是非共と狙っていた喫茶店へ。

駅前の路地を入ったら現れるのが、マルティグラ。

コチラで、ダブルプリンのスイーツが頂けると聞いてからの長い間の宿題店。
ようやく伺えましたね。

ホントは、緑が見える奥のテーブル席が目当てでしたが、この日は生憎のカウンター席。
まぁ、それでも、直ぐに座れただけヨカッタですかね。

コレコレ、ケーキの2個セット(1300円)。狙っていたのはコレですよ。
チョイスはモチロン、カスタードプリンとカボチャプリンで。

そしてコチラのオリジンなアイスコーヒーを合わせましたよ。

カウンターもナカナカ味のある雰囲気で、ココでもヨカッタですね。

で、早々にもヤッて来たアイスコーヒー。
この二層構造のコントラストが素晴らしく。

そして、夢のようなダブルプリン。

先日見たシン仮面ライダーを彷彿させるよなダブルの光景。
コリャ贅沢だよねー。

先ずはアイスコーヒーをひと口。
濃いめの口当たりが、スイーツには合いそうですね。

では、カボチャプリンから。

カボチャプリンはサラッとした食感。
カボチャの柔らかい甘みで、コレはススんじゃうカンジですね。
イヤー、美味しいです。

上から掛けられた生クリームがまろやかさを加えているのも更にススんじゃうポイントだったりシテ。

食べやすくてコンなにススむ、美味しいカボチャプリンもそうナカナカは無く。

というコトで、この日2つ目のスイーツでしたが、あっという間に平らげて。

そしてカスタードプリンへ。
ココで気になったのでチョイとカラメルを。
カラメルは苦味はほぼ無く、濃厚な甘味と香り。

プリンは、トゥルンとした食感の甘みが濃厚なタイプ。

古き良き時を思わせる美味しさでしょうか。

生クリームと頂くと、更に甘みを増して。

とは言え、どこかの某チェーンのような飽きる甘さでは無く。
ママのプリンという懐かしさ。

先程のサラッと軽いカボチャプリンとの組み合わせは、ベストに近いように思えて。

この日3個目とは思えないススみ具合。

イヤー、美味しかった!

スイーツを堪能しまくった後は、二層のアイスコーヒーが混ざり合うまでノンビリと、雨の土曜の午後を寛ぎましたよ。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。
そして、喫茶店が気になる方は、喫茶店の記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
カフェ マルティグラ