【金澤ぷりん】プレーンもあんころも美味しい金澤ぷりん!

レビュー

かいてん寿し 大倉で美味しいお寿司を頂いた後、食後のスイーツ探しに金沢駅へ。
駅前がライトアップされていてステキな感じですね。

駅ナカをウロついて見つけた金澤プリン。

イロイロとナインナップあるみたいですが、先ずはプレーンですかね。

金沢駅限定の圓八あんころというのも気になりましたが、既に売り切れていたようなので、ナチュラルプレーン(390円)を購入。

帰り道にスタバを見つけて、デカフェのドリップを購入してホテルの部屋で頂きました。

ホテルの部屋で頂くというは気楽に頂けてイイかも。
ナンてコトに、今更気づいたりシテ。

それでは頂きますよ。

おおっ、卵感濃厚ですね。

柔らかめでミルク感も溢れていて、コレは美味しいプリンですね。


このカラメルを掛けると、どうナンでしょうか。

おおっ、甘みが増す感じですが、それに負けないプリンの卵感。

コレ、お土産スイーツとしてはレベル高いように思います。

お土産プリンがコンなに美味しいナンて、大満足でしたよ。

というコトに気を良くして、翌日、帰りの新幹線で頂くスイーツを前日は売り切れの圓八あんころ(530円)をこの日はゲット。

前日は18時ごろで売り切れ、この日は17時頃で残り4個でギリギリでした。

というコトで待ちきれないので、新幹線の中で頂いちゃいますよ。
揺れる車内で、写真がブレまくりそうですが。

それでは頂きますよ。
プリンは相変わらず卵感濃厚でウマいですね。

そしてカラメルはついていない代わりにあんころが。
あんころって、羊羹みたいな感じでしょうか。

あんころ餅のあんころなのは分かってましたが、あんこそのものというよりは、固めて羊羹のようにしてプリンと合わせた、ってカンジでしょうか。

でも、プリンにあんこが合わないワケも無く、美味しいですよ。

あんこと卵感タップリのカスタードという和洋の二大スイーツの一体感、というのは正に贅沢。

金沢の最後を飾る美味しいスイーツでした。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
金澤ぷりん 駅なか【おみやげ処金沢店】(ホームページへ)
石川県金沢市木ノ新保町1−1
0762-33-6088