【ラ・プレシューズ】今年も紀尾井町で幸福感が溢れ出す美味しいモンブラン!!

レビュー

この日も朝からのモン活。
ヤッて来たのは、赤坂見附と言うのか永田町と言うのか、

の紀尾井町。

コチラのガーデンテラスのラ・プレシューズに今年もヤッて来ましたよ。

相変わらずのステキなシチュエーション。
コンな一等で、コンなステキなガーデン。

しかも、この穏やかな季節にテラス席でモンブランをを頂けるコチラのお店が、ナンと朝の8時から空いてて、その朝8時から絞りたてモンブランが頂けるということなら、朝から頂かない手は無いのではと。
とは言え、去年は朝からヤッてるって知らずに昼過ぎに伺いましたけど。

サスガに朝9時前だと誰も居ませんね。

テラス席が選び放題なのはウレシイですけど。
こんな朝からオジサンが一人、モンブランというのもチョッとハズかしいような。

まだテラス席にメニューも無いので、店内に入って和栗モンブランのドリンクセット(1430円)をアイスコーヒーでオーダー。

眺めのイイ、ヨサゲなテラス席に座れましたよ。

注文してから絞るというコトで、しばらくしてからモンブランが到着しました。

熊本県上益城産の栗を使ったというマロンクリームに包まれたモンブランが美しく。

早速頂いてみますよ。

ウマっ!
コレはスゴい栗感!

イヤコレ、今シーズンイチの感動かも!
柔らかな甘みに、和栗の軽やかな香りがシッカリと感じられ、その栗感が口一杯に広がる素晴らしさ。

そのマロンクリームは、密度濃く重ねられているのにサラリとして口の中で解けて溶けていくその食感も素晴らしく。

生クリームは、柔らかな食感を作り出しているけど、決してマロンクリームの栗感を損なわない控えめな甘さとミルク感。

そして、サックサクのメレンゲが甘みを主張するけど、あくまでもマロンクリームの栗感に添える甘みで。
そのメレンゲが口の中でホロホロと崩れていく食感が、マロンクリームのサラリとした食感と共に口の中で溶けていく演出を、より強いコントラストで生み出しているように思えて。

しかし特筆すべきは、この何層も積み重ねたマロンクリームではないかと。

この分厚いマロンクリームが重厚な和栗の栗感を創り出していて、その圧倒的な栗のウマさを感じさせる根源ではないかと。
ナンて理屈も抜きに美味しいですよ、このモンブランは。

クー、タマラン!

ナンちゅーモン創り出してくれたんだ!
と叫びたくなるような美味しさ。

しかもそれが、コンなステキなテラスで、朝の日差しの中で頂けるナンて、コンなゼイタクどこにもないんじゃ無いかと、幸福感が溢れ出る休日の朝になりました。
ごちそうさまでした。
※モンブランが気になる方は、このブログのモンブランの記事を集めたページと、
モンブランのまとめ記事も掲載されたページもご覧下さい。

Shop Information
ラ・プレシューズ 紀尾井町(ホームページへ)
東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町4F
03-6268-9755