【神乃珈琲】夜の新宿の神乃珈琲で絞りたてモンブラン

レビュー

珍しく、夜の新宿。

雨が降る生憎のお天気でしたが、昨年頂けなかった珈琲西武のマロンパフェを狙ってヤッて来ましたが、向かう途中に神乃珈琲のネオン。
そういえば、新宿にも神乃珈琲が出来た話を聞いたような聞かないような。

近づいてみると、コチラでも絞りたてモンブラン始まっているようで、新宿のコンな駅チカだと週末はナカナカ入れないかなぁ、と計画変更で入店しちゃいました。

2階に席取りに上がってみましたが、イマイチなポジションのお席しか空いておらず、チョッとコッ恥ずかしいですが、仕方無く1階の窓際のお席に。


この時間にコーヒー頂くとイロイロとメンドウかなぁと思いつつも他に選択肢見当たらず、絞りたてモンブラン(880円)に神乃オリジナルアイスコーヒー(600円)を。

しかしコチラ、神乃珈琲だよね。
と思うほどのドトール感。
銀座や川崎有馬のお店と比べると、だいぶファーストフード感漂うように思っちゃうのはワタシだけでしょうか。

折角のアッパーブランドなんだから、もうチョッと高級感出したらイイのに、ナンて思いますが、思いの外家賃高いんですかね。
ソンなコト考えてたら、モンブラン出来上がって呼ばれましたよ。

昨年同様のルックス。
昨年のアノの美味しさが蘇ってきますね。

川崎有馬と違って絞るところをライブで見れないので昨年ほどテンション上がってませんが、頂きましょうか。

おおっ、去年と変わらずのステキな栗感。
ウマいですねー。

でも栗感堪能するには、このアーモンドスライスがチョッと邪魔ですかね。
ということで、先にアーモンドスライスをヤッつけて。

改めてマロンクリームを。
和栗のホックリとした栗感で、美味しいですねー。

メレンゲにもアーモンド入ってるんでしょうか。
チョッと香ばしいメレンゲですね。

中は生クリームとバニラアイス。
このバニラアイスがマタ美味しく。

それにしてもこのメレンゲ、ナンか粘っていてくっつきまくってますね。
今年のメレンゲのバージョンだからなのか、このモンブランだけの問題なのかよく分かりませんが、コレは先にヤッつけなくては。

改めてマロンクリームとバニラアイスを。
イヤー、この組み合わせは最強ですね。
サイコーに美味しいですよ。

箱根でモンブラン頂いたお店の向かいでもモンブランアイスあったのを思い出して、あの時のチョイスはアッチのお店だったかなぁ。
ナンてチョッと後悔過ったり。

最後は意図的にマロンクリーム残しで栗感堪能して〆ましたよ。

イヤー、美味しかった。
この和栗感シッカリ感じるモンブランが880円というのは、ヤッパリ魅力的ですね。

惜しむらくは、このドトール感満載のお店の雰囲気でしょうか。
コレがもうチョイ高級感漂ってたら、新宿でかなりの人気者になるようなヨカンがするのはワタシだけでしょうか。
ごちそうさまでした。
※モンブランが気になる方は、このブログのモンブランの記事を集めたページと、
モンブランのまとめ記事も掲載されたページもご覧下さい。

Shop Information
神乃珈琲 新宿東口(ホームページへ)
東京都新宿区新宿3-25-10 當山ビル
03-3355-6866