【トミィ】錦糸町の下町喫茶でノスタルジックな世界観のホットケーキ

レビュー
リンシエメからバスで両国を出発して錦糸町目指して向かったのは、ホットケーキの名店だというトミィ。
錦糸町の駅を北に向かって、もう住宅街と繁華街が入り混じったような細い道の角に、かなりノスタルジックな風貌でお店は佇んでました。

到着したのが12:20という中途半端な時間だったので満席なのか心配でしたが、小さなお店のテーブル席は半分ぐらい空いていて、そのまま入ることが出来ました。


お店のカウンターの中には、かなりご年配のマスターと、ご家族だろうか女性スタッフが二人。
その内の一人が注文を取りに来て、ホットケーキの生クリーム付き(610円)とブレンドコーヒー(500円)をオーダー。

スナックメニューを見ると、バーグという名前のスナックはパンケーキのサンドイッチのようで、このラインナップは他ではナカナカお目にかかれないレアもの。
ランチを頂いて無ければ、バーグから何か一つチョイスしてみたかった感じです。

隣にはスポーツ新聞を広げて禁煙パイプを咥えた男性がコーヒーを啜っていて、ここは錦糸町なんだなぁと思える光景。


先にブレンドが到着して、ホットケーキが来るまでお預けでしたが、それから5分程でホットケーキが到着です。


ホットケーキは少し不揃いな円形で家庭的な手作り感が感じられます。添えられたバターをタップリ塗り込んで、シロップもタップリ掛けて頂きます。

味わいも見た目通りの、正に幼い頃に出て来たホットケーキそのもの。
表面の少しパリッとした食感と、中のフワッとしっとりした食感のコントラストがタマラナイです。


シロップを少し多めに掛けて頂くと甘さとしっとり感外観増して、更に美味しく感じられます。
生クリームも付けて頂きましたが、シロップだけの方がこのホットケーキの良さを引き出しているように思います。

ブレンドコーヒーは、さっぱりとした飲みやすい口当たり。
シロップをタップリ掛けて甘さを増したホットケーキにとても良く合います。

ホットケーキを食べ終えたら、ナンとアイスクリームのサービスが。
よく知らずに注文したのですが、どうやら飲み物とスナック類をセットで注文するとアイスクリームがサービスで付いてくるようで、コレは嬉しい誤算でした。

そのアイスクリームは白いバニラアイスですが、牛乳の風味豊かな、コレもノスタルジックが味わいでした。

雰囲気も、ホットケーキも、そしてアイスクリームもノスタルジックな世界観に彩られた、そんな場所でした。
ごちそうさまでした。


Shop Information
トミィ