【リスカフェ】高田馬場の人気カフェで桃も美味しかったけどミルフィーユが絶品
![リスカフェの外観](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02131-1024x682.jpg)
レビュー
![高田馬場駅付近](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02020-1024x682.jpg)
この日も30℃超え予想の灼熱地獄ですが、11時に予約したリスカフェの桃のミルフィーユを頂きに高田馬場へ。
実は高田馬場に目的があって訪れたことが無く、土地勘が無い中、方向音痴のワタシはGoogleマップ使っても道を間違えるぐらいなので、用心して早めに出発したら開店20分以上前に到着。
![リスカフェの店頭のテラス席](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02027-1024x682.jpg)
お店の前には日陰じゃないけどテラス席があるのが有り難く、そこに座らせてもらって待つことに。
10分前までは他に並ぶ人もいなかったけど、11時の開店時には10人程が行列していてヤッパリ早く来て正解でした。
![店内の様子](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02030-1024x682.jpg)
入店すると席はお好きな所へ、ということなので真ん中あたりのテーブル席に。
![桃のミルフィーユのメニュー](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02035-1024x682.jpg)
予約してあった桃のミルフィーユと共にアイスコーヒーをセット(1800円)にして注文です。
あっという間の満席で桃のミルフィーユは予約してあったとは言え、席の予約は出来ないのでヤッパリ早く来てヨカッタです。
![桃のミルフィーユとアイスコーヒー](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02095-1024x682.jpg)
時間を指定して予約してあったからか、桃のミルフィーユは直ぐ到着しました。
縦に置かれたミルフィーユの上に大きな桃が乗っているステキなシルエット。
ミルフィーユを壊さないようにそーっとナイフを入れて桃を半分に。
![桃のミルフィーユの中身](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02120-1024x682.jpg)
桃の中にはカスタードクリームと甘酸っぱいソース。
桃は甘く瑞々しく、とても美味しいです。
![絶品のミルフィーユ](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02127-1024x682.jpg)
そしてなんと言ってもミルフィーユ。
パイ生地の香ばしさとカスタードクリームのバニラの香りが素晴らしく、とても美味しいです。
![桃のミルフィーユ正面から](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02094-1024x682.jpg)
もちろん桃も美味しかったのですが、このミルフィーユの方が印象に残る美味しさでした。
こんなに美味しいミルフィーユって頂いたことあったかな?と思う程美味しかったです。
![アイスコーヒーと桃のミルフィーユ](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02097-1024x682.jpg)
最後にアイスコーヒーを頂いて〆ましたが、開店時には満席になっていた店内は、12時前には半分ぐらい空いていて、もしかしたら、この時間辺りが狙い目なのかも知れません。
![スイーツメニュー](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02129-1024x682.jpg)
次回はプリンパフェかなぁ、ナンて思っていたけど、ミルフィーユがこの美味しさなら次も季節のミルフィーユかと、宿題が増えたようなワタシでした。
ごちそうさまでした。
![店内に置かれたビタミンウォーター](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/07/A7C02130-1024x682.jpg)
Shop Information
リスカフェ
東京都新宿区大久保3-9-5 都営西大久保アパート5号棟(GoogleMAPへ)
03-6457-6515