【銀座ベーカリー】アスパラガスで有名なギンビスのカフェで頂くカステラビスケットサンド

レビュー
カフェ木村家であんこパイを堪能したばかりですが、銀座にカステラビスケットサンドという美味しいお菓子があると聞いて、デザートのハシゴをしに向かったのコチラのお店。
ナンでも、あのアスパラのギンビスがやっているスイーツのお店との事で、以前から気になっていました。

銀座の裏道のような場所にあるからか、お店はひっそりと、お客さんもいない様子。




お目当のカステラビスケットサンドは、プレーン(355円)、チョコレート(384円)、ラムレーズン(384円)と3種類で、チョコレートがラムレーズンが迷いましたが、ラムレーズンをチョイス。
二階のカフェルームで頂くので、アイスカフェラテ(445円)も注文しました。

14時前に伺いましたが、2階のカフェルームには誰もおらず、気楽に寛げそうです。

暫くするとお店の方がカステラビスケットサンドとアイスカフェラテを持ってきてくれました。

そこにはナンと、懐かしのアノ、ギンビスのアスパラガスも。お店の方からこのアスパラガスはサービスなので良ければ、という事ですが、モチロン頂きます。

早速カステラビスケットサンドを頂くと、ビスケットと言うよりスポンジに近いフワフワさ。名前にカステラと名付けている通りのフワフワ加減です。

クリームは甘すぎず優しい甘さで、ラムレーズンの程よい甘酸っぱさを引き立てる美味しさです。
コレは、その大きさといい、軽い甘さといい、銀座で歩き疲れた時に一休みするのに丁度いいスイーツに思います。

そして、サービスで頂いた2本づつ3種類のアスパラが、その塩味のお菓子がスイーツ連チャンのこの日のワタシには染みる美味しさで、懐かしさもあり、サプライズなひと時でした。

空いているし、コリャ銀座のカフェの穴場かも知れないなぁ、ナンて思うワタシでした。
ごちそうさまでした。

Shop Information
銀座ベーカリー
東京都中央区銀座1-5-5(GoogleMAPへ)