【ブラッスリーオザミ】丸の内の素晴らしいCPのハンバーグランチ
![ブラッスリーオザミ丸の内の外観](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066544-1024x684.jpg)
10時半前に湯島のうさぎやから東西線一本であっという間に二重橋駅に着いたものだから、だいぶ時間が余って辺りをウロウロしましたが、多くの人が年末年始休暇初日であろうこの日は丸の内界隈も閑散とした様子。
![テーブル越しの店内](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066462-1024x684.jpg)
11:30の開店と同時に入店して、お店の中央付近のテーブル席に。
![ランチメニュー](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066456-684x1024.jpg)
ランチメニューの中から、限定20食のハンバーグ(1100円)をサラダでチョイスして、ランチのあまりの安さにグラスワインも白で追加しました。
![籠越しの店内](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066463-1024x684.jpg)
こじんまりしたお店ですが、雰囲気イイですね。赤を基調に少し古ぼけた感じで、ゴチャゴチャっとした感じがイイです。
![ワイン](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066495-1024x684.jpg)
先ずはバケットとワイン。
前日の渋谷のヴィロンと違って小さなカットのバケットが一つ。でもワタシにはこれぐらいがベスト。昨日のヴィロンは多過ぎました。
![パン](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066529-1024x684.jpg)
バケットは外はカリッとしていて、中はしっとり柔らかで美味しいです。一口だけ頂いて、後はハンバーグのソースと頂くために残しておきます。
![前菜盛り合わせ](https://i1.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066482.jpg?ssl=1)
![ポタージュ](https://i0.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066471.jpg?ssl=1)
![サーモン](https://i2.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066473.jpg?ssl=1)
![キッシュ](https://i2.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066472.jpg?ssl=1)
![ブロッコリー](https://i1.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066475.jpg?ssl=1)
続いて前菜。
ポタージュ、キッシュ、サーモン、ハムとブロッコリーがどれも一口サイズでチョコンと、という配置。
サイズは小さいですが、どれもウマいです。
このチョッと物足りない、という感じが次のメインを期待させてイイ感じです。
![ハンバーグ](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066507-1024x684.jpg)
そしてハンバーグの到着です。お値段がお値段なので、もう少し小さいサイズを想像してましたが、十分なボリューム。
![ハンバーグの断面](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066526-1024x684.jpg)
ナイフを入れると、透明な肉汁が溢れ出るジューシーさ。
![ハンバーグを頂く](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066524-1024x684.jpg)
一口頂くと、柔らかく滑らかな食感にジューシーな旨味が感じられて美味しいです。
![ハンバーグのクローズアップ](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066515-1024x684.jpg)
ソースはデミグラでは無く、トマトベースなのでしょうか?このソースも美味しいです。
ガルニのサラダもタップリで、コレで1100円といのは場所柄を考えたら、かなりの破格なんじゃないかと思います。
![店内の様子](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066468-1024x684.jpg)
案の定、開店後からお客さんが次から次へと訪れ、12時前には20卓程の店内は満席に。
コリャ、人気ないワケないよね、と思う高CPと美味しさの両立。
久々に唸る高CP感でとても満足度の高いランチでした。
コレは夜も伺わないと、と強く思うワタシでした。
ごちそうさまでした。
![外看板](https://i0.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066455.jpg?ssl=1)
![ランチのコーヒーとデザートの案内](https://i2.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066491.jpg?ssl=1)
![レディースランチメニュー](https://i2.wp.com/tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2021/05/P1066457-1.jpg?ssl=1)
ブラッスリーオザミ 丸の内店
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1F(GoogleMAPへ)
03-6212-1566