【つばめグリル】上野店限定の八丁味噌デミグラスソースのハンブルグステーキが美味しい!

レビュー

この日は、浅草の先にある、招き猫の発祥の地らしい、七戸神社へ。

なのですが、浅草はほおずき市で激混みの可能性大なので、ランチは回避策の上野で。

と言っても、あまり目ぼしいところが見つからず、無駄に探してランチタイム突入だとコレマタ並びも激しいだろうからと、安全策でアトレ辺りでチョイスすることに。

2階につばめグリルがあるようなので向かってみると、待ち行列無しのようなので、他のお店は偵察せずに決めちゃいました。

メニューは定番のハンブルグステーキと悩み殺しながらも、

上野店限定らしい、ハンブルグステーキの八丁味噌バージョンに。

コチラの人気メニューらしきトマトのサラダのセット(1700円)にしてみました。

ランチ満席前の最後のひと席だったようで、オーダー後に外観の写真を撮りに行ったら、お店の前には待ち行列が出来てましたよ。
週末は、11:30超えたら一巡目は難しいようです。

最初にスープが到着。
スープの具が豆腐にワカメという組み合わせで、アレと思ってひと口頂くと、案の定のスープは味噌汁。
スープはポタージュ辺りかと思っていましたが、ノッケから意表を突かれました。

そしてトマトのサラダ。

先ずはパカっとして。
ひと口目を。
おおっ、確かにウマいですね。
このドレッシングがイイお味ナンでしょうか。

散りばめられたマヨネーズ和えの野菜と頂くと。
このタマネギのアクセント良く、更に美味しく。
コレは人気メニューということに納得の美味しさ。

そしてヤッて来た、八丁味噌バージョン。

つばめグリルは何年も前の品川のお店以来ですが、ハンバーグ、コンなに大きかったっけ、というラージサイズ。

タップリの八丁味噌のデミグラに、ジャガイモも濃厚な色合いに。

では、頂きますよ。

濃厚な八丁味噌ソースとハンバーグは、合いますね。
デミグラよりも甘じょっぱくて和風テイストな感じが、ハンバーグの旨みを引き立てているカンジで。

更にネギを合わせると、完全体の和風テイストで、コレは美味しいですよ。

しかも、この一つボリューミーはハンバーグで、かなりのラージカットで頂ける心地良さ。

八丁味噌ナンて、チョッと冒険かなー、ナンてリスクは覚悟のチョイスでしたが、ナカナカに正解のチョイスだったようで。
ウマいですねー。

そしてこの八丁味噌色に染まった野菜達。
コレがマタ、ショッパ系ではあるものの、和が成せるワザなのか、キュウリに味噌付けて頂くテイストで、美味しいですよ。

ハンブルグステーキのような、アルミホイルを開くアゲアゲ感が無いコトに最初はキブンもサガってましたが、和テイストなこのウマさに、キブンもアガって。

コリャ正解の選択肢と、ご飯もススムというモノです。

ウマいねー。

最後はチョイと大きめカットで〆たりで。

イヤーウマかったです。

直ぐに着席出来て、チョイスも良くて。
お参り前から、もう運がキテるようなランチでしたよ。
ごちそうさまでした。
※ハンバーグが気になる方は、このブログのハンバーグの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
GRILL 1930 つばめグリル アトレ上野店(ホームページへ)
東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 レトロ館 2F
03-5826-5809