【ベーカリー&レストラン沢村】美味しいパンとボリューム満点のスペアリブ

レビュー

前日は、暴君に引きずり回されての日付変更線帰宅の年末年始休暇の初日。
アセドアルデヒドの残るカラダにはチョッとツラいモノがある、朝からピーカンの新宿。

コンな日ならではの場所があるでないの、とヤッて来たニューマン。

長らくの宿題店だったコチラなら、コンなカラダでもアンニュイに過ごせるかしら、ナンて思ってますが。

ランチ開店の30分以上前にヤッて来ましたが既に3組7名の行列で、そんなアンニュイにも浸ってられない様子。
先頭のお客さんは1時間前到着とかだったりするんですかね。

開店20分前には行列はお店の外に。
30分前にはヤッて来ておいた方がイイということでしょうか。

開店前の行列に並んでいる時にメニューを渡されて事前確認。
まだ微妙にどれにするか迷ってるので、コレは助かりました。

開店して案内された席は、先程の行列の直ぐ隣の行列からガン見されちゃうような席。
ウーン、順番に奥から通してもらいたかったですが、お一人サマだからこうなっちゃうんですかね。

気を取り直してメニューを再確認。
鶏もも肉のローストと迷い殺しながらも、松坂牛スペアリブのコンフィ(2200円)に。

グラスワインは白のチリ産のソーヴィニヨン(900円)を。

先ずはワインから。
フルーティな甘みのあるワインですね。
昨日からの迎え酒っぽくなってしまっていたので、甘くて飲み易いのが助かりました。

そしてモリっと盛られたサラダ。

マァマァ、コンなもんでしょうか。

そして、コチラのウリのパン食べ放題。
既に3つも入っていて、お替りできるんでしょうか。

とりあえずフォカッチャを。

ウマいですね。
ハーブの香り良く、オリーブオイルでシットリとコクがあって美味しいですよ。

で、ヤッて来たスペアリブ。

デカいですね。
チョッと、頂き切れるか心配なぐらいデカいです。
コレはパンのお替りはほぼ絶望的ですね。

行列のお客さんの目が気になりますが、アツアツのうちに頂いてみますよ。

ケッコウカリッカリですね。

もう少しタップリ、ソースを付けてみて。

ソースは甘みの中にスパシーさを感じますね。

チンゲンサイっぽいヤツ。
コレ、甘いですねー。
美味しいです。

この辺りも。
同様に、カリッカリ。

イモも甘く。

ホテルブレッドみたいなパンが、香り良くウマいですよ。
サスガはパン屋さん。

しかし、結構ボリューミーだから、コレは後半しんどくなってたりシテ。

最後に頂いたパイナップルは思いの外、酸っぱく。
まぁでも、ボリューミーなスペアリブの後にスッキリ終えるには丁度イイかと。

イヤイヤ、もう腹パンです。

美味しかったですが、ヤッパリ席がチョッと落ち着かず、早々にも次のお店に向かいますよ。

次伺う時は、奥の席がダメならカウンタ―一択で、メインのボリューム確認してから是非ともウリのパンのお替りに繋がるように。
という教訓付きの沢村ファーストインプレッションかと。
ごちそうさまでした。
※新宿界隈のお店が気になる方は、このブログの新宿の記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
ベーカリー&レストラン 沢村 新宿(ホームページへ)
東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-24-55 NEWoMan新宿 2F エキソト フードホール
03-5362-7735