【喜久家】バタークリームとビターなチョコが美味しいケーキ
![喜久家の外観](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04602-1024x682.jpg)
レビュー
象の鼻カフェでゾウノハナソフトクリームを頂いた後、晩ご飯のデザートを選びに元町の喜久家洋菓子舗に。
予てからの宿題店でしたが、ようやく伺うことが出来ました。
![名物ラムボールは売り切れていてた](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04587-1024x682.jpg)
とはいえ、伺ったのが15:30を回っていたこともあり、コチラの代名詞のラムボールは既に売り切れ。
![ショーケースの中のチョコレート](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04580-1024x682.jpg)
残っていたケーキの中でチョコレートにするかモカケーキにするか悩み殺しながらも、「砕いたくるみでアクセント」と書かれた一文に惹かれてチョコレート(357円)にしてみました。
![チョコレートを正面から](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04608-1024x682.jpg)
早速、その日の晩ご飯の後のスイーツタイムに頂きましたよ。
![チョコレートを頂く](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04620-1024x682.jpg)
先ずはひと口。
コッテリとしたバタークリームと、少しビターな香り良いチョコレートの組み合わせはサイコーですね。
メチャメチャウマいです。
![チョコレートのバタークリームとビターなチョコが合う](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04623-1024x682.jpg)
そしてヤッパリ、くるみのアクセントが素晴らしいですね。
くるみの風味と甘み、そして香ばしさが加わって美味しいですよ。
![チョコレートはバタークリームで美味しい](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04627-1024x682.jpg)
このバタークリームの美味しさだったら、悩み殺したもう一方のモカケーキもかなりの美味しさだったと予想されて、そちらも頂きたくなる気持ちが高まりますね。
![ビターなチョコレートが美味しい](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04635-1024x682.jpg)
バタークリームのケーキは先日もモンタナのダミエを頂いていますが、その時も思ったように、生クリームには無いチョコレートとの抜群の相性がバタークリームにはなあるように思います。
コレは生クリームには真似が出来ない、バタークリームだけが成せるワザなのではないかと思いますよ。
![チョコレート](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04617-1024x682.jpg)
イヤイヤ、ウマかったです。
コレは今回頂き損ねているラムボールと、チョイスしなかったモカケーキを是非とも頂きたく、再訪は必須ではないかと。
![喜久家の看板](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04592-1024x682.jpg)
またこの界隈に伺う計画を立てねばなりませんね。
ごちそうさまでした。
※ケーキが気になる方は、このブログのケーキの記事を集めたページもご覧下さい。
![喜久家の入り口](https://tabetorukaku.com/wp-content/uploads/2022/05/A7C04593-1024x682.jpg)
Shop Information
喜久家 元町本店(ホームページへ)
神奈川県横浜市中区元町2-86
045-641-0545