【トラノコ】卵感濃厚なプリンとクリーミーなバスクチーズケーキそして軽やかなエチオピア

レビュー

この日は朝から曙橋。
お店には四ツ谷からの方がアクセスしやすそうでしたが、裏側から向かってみることに。

住宅街の中を抜けて、

この路地の通りにあるハズ。

あー、ありましたよ。

開店までまだ10分あるのでお店の前に待ちます。
待っている間にコーヒーを挽く音が聞こえてきて、香ばしくイイ香りが。

数日前にオデンワした時に、時間通りに開けられるかは分からない、と言っていましたが、その通りで開店したのは 10分程過ぎた頃。

先ずはカウンターで注文です。
コーヒーは週末限定のバスクチーズケーキとセットにできるブレンドもありましたが、折角なのでドリップコーヒー(610円)を、スッキリしたタイプでお願いすると出してくれたのはコロンビアとエチオピアの2種類。

どちらの豆が良いか豆の香りを確かめさせてもらって、香りが良かったエチオピアにしてみました。

スイーツは狙っていたたまごたっプリン(460円)とバスクチーズケーキ(560円)。
プリンはかなりの人気のようなので、期待大です。

3席ほどカウンター席もありましたが、2卓あるテーブル席の手前の方に座って待ちます。

先ずはドリップしたてのエチオピアから。
少しフローラルな香りで苦味も軽くて飲みやすいですね。
ジブンで豆の香りを確かめてチョイスしたのも、納得感あって余計に美味しく感じたように思います。

そしてスイーツが出てきました。
カウンター越しに受け取って、早速頂きます。

先ずはプリンから。
濃厚なカラメル。
コレが印象的。

苦味も濃く、甘みも濃厚で、とてもインパクトのあるカラメル。
そのカラメルのインパクトの中に、シッカリと卵感が感じられるプリン。

食べ進むとその卵感が濃厚に感じられてウマいですね。

少し固めのねっとりとした食感も、この濃厚なカラメルと卵感のプリンにはすごく合っているように思えて、美味しいです。

無くなってしまうのが惜しく感じるほど美味しかったです。

コレぐらい濃厚だと、やはりコーヒーは浅煎りして正解だったかと。
コレでコーヒーが深煎りで濃く苦み走っていたら、ハード過ぎたように思います。

それでは、バスクチーズケーキを一口。

ウマっ!
クリーミーな食感が滑らかでタマラナイです。

クドく無いけど濃厚な甘みと、香りの良いクリームチーズの濃厚な美味しさが感じられて、コレはかなり美味しいバスクチーズケーキではないかと。

密度が濃いからか、クリーミーなのに崩れずに口まで持って行けて、その濃厚でクリームな美味しさを味わえるのも素晴らしいです。

コレ、プリンに続いてかなりレベルの高いスイーツではないかと。

ホント、ウマかったです。

最後は浅煎りのエチオピアをノンビリと味わって終えましたが、小さなカフェには途中、サルサやスイングジャズなんかが流れていて、とても心地良い時間でした。
コレは長居したくなるなぁ、ナンて思いながらお店を出ました。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。
そして、チーズケーキが気になる方は、このブログのチーズケーキの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
TORANOKO roasted coffee&sweets(ホームページへ)
東京都新宿区四谷三栄町6-14 寿ビル1F
03-6670-5532