【ル・クロ・モンマルトル】お店の方のおススメの絶品ランチが美味しい

レビュー
朝からコパンの衝撃の神楽坂シュークリームを頂いてますが、ランチはコチラへ。
予約が取れずにいる内に、神楽坂界隈から足が遠のいてしまっての2年越しぐらいの宿題店。
2日前にオデンワしたら、11:30なら予約出来ます、とのことなのでモチのロンで予約しましたよ。

朝は曇がちだった空も11時過ぎにはピーカンに。
もう半袖で充分な感じです。

お店は、神楽坂を一つ折れて、

その先を更に折れたら、

ありました。

開店時間より少し早めにオープン。

この日は店内は予約で一杯のようで、予約をしていないお客さんは3卓程のテラス席に。

早速この日のメニューを見せてもらってチョイスですが、お店の方のオススメでは前菜は砂肝のコンフィで、メインはブーダンノワールとのこと。
どちらもリピート絶えない人気メニューとのことなので、素直にそちらにしてみました。
この日は予約はできたものの、後ろは12:45とのことなので、シングルコース(2100円)が無難でしたが、デセールを伺うとフロマージュがあるようなので、それに釣られてフルコース(3300円)で。

改めてお店を見渡すと、ステキな雰囲気。
良い天気の中のテラスもイイ感じだと思いますが、この雰囲気も一緒に楽しむなら店内かと。

いつも通り、白をワインォ合わせてグラスで頂きましたが、この白がフルーティで美味しいですね。

先ずはオススメの砂肝のコンフィ。
胡桃のソースとのこと。

早速頂きますよ。
ウマっ!
スゴいジューシー。

リピートするお客さんが多いということですが、それも素直に頷ける説得感ある美味しさ。

胡桃のソースとのことですが、シンプルに塩味でソテーしてあるような感じで、この砂肝の旨味が閉じ込めらていて、それが口一杯に広がってタマラン至福感。

砂肝は柔らかく弾力があり、そのジューシーさでこれまで頂いた鶏のどの部位より旨味が詰まっているように思います。

イヤイヤ、オススメ通りの美味しさで、次のメインも期待しちゃいますね。

そしてそのメインのブーダンノワール。
脇に添えてあるりんごのポワレと一緒に頂くのがオススメだそうです。
そう言えば、以前ブータンノワールを頂いたのも神楽坂だったような。
最初に頂いたのは広尾のアラジンだったかと。

先ずはブータンノワールだけで。
とても濃厚。
ギュッと詰まった旨味がホロホロと崩れていく食感と共に広がっていく感じでしょうか。

そしてオススメのりんごのポワレと共に頂くと、コレが美味しい!
先程の濃厚な旨味を感じつつも、りんごの甘みと爽やかさが追いかけてくるようで、この方がよりブータンノワールが美味しく感じます。

ウマいですねー。

途中、インゲンのソテーや、

マッシュポテトで変化を付けつつ、

ブータンノワールの旨味とりんごのポワレの甘みを堪能します。

アー、ウマかった。
先程の砂肝のコンフィといい、お店の方のオススメに従ってチョイスして大正解という満足感。

そして最後はデセールとカフェ。
ワゴンデセールよろしくプレートにデセールが揃い踏みで、思わず全部!と言いたくなりましたが、そういうワケにもいかず、先ほどか決めた通りフロマージュをチョイス。
カフェはエスプレッソで。

やって来たフロマージュは洋梨のソルベとのコンビ。
この日の予約は後ろに制限があるので、早速頂きますよ。

先ずは洋梨のソルベを一口。
爽やかな甘さにシナモンフレーバーが合いますね。
最初にこのソルベをやっつけてしまって、フロマージュをゆっくり堪能しようかと思いましたが、あまりの美味しさに、まだ取っておくことに。

では、フロマージュを。
香りがイイですね。
チーズの品のある香りの中に、レモンでしょうか、爽やかな香りが混じり合って、タマランですね。

そしてフロマージュは中央に行くほどチーズの濃厚さを感じて、とても美味しいです。

途中、ベリーソースのカスタードクリームや、

生クリームも付けて頂きましたが、そのまま頂いた方がこのフロマージュは美味しいように思います。

途中、ピスタチオの香ばしさのアクセントがあったりと、変化もあって楽しめますね。
フロマージュをチョイスしてヨカッタと思いますよ。

そして洋梨のソルベでサッパリと。

イヤー、デセールも存分に堪能しましたよ。

最後は、エスプレッソで〆て、この日のランチは終了です。

イヤイヤ、美味しくてタマラナイランチでしたね。
2年越しで伺えてホント、ヨカッタです。

砂肝のコンフィとブータンノワールをオススメしてくれた女性の方のサーブも素晴らしく、もっと早く伺うべきだったとチョッと後悔もするような充実感です。
神楽坂の坂の上にあるブラッスリー・グーといい、この界隈はステキなビストロが多くてチョイスに困りますね。

是非とも再訪しますよ。
その時は、またオススメをお願いします。
ごちそうさまでした。
※フレンチが気になる方は、このブログのフレンチの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
ル・クロ・モンマルトル(ホームページへ)
新宿区神楽坂2-12 Ryo1 神楽坂1F
03-5228-6478