【サロン・ド・テ ロザージュ】芦ノ湖を望むテラス席で和栗のモンブランパフェが美味しい

レビュー

同じ山のホテルのヴェルボワで美味しいハンバーグの後は、道を挟んで芦ノ湖に突き出すように立つコチラへ。
芦ノ湖にヤッて来たら、是非とも伺ってみたいと思ってましたよ。

しかも絶好のお天気で、コンなテラス席日和なら尚更のコト。

ナンて勇んでヤッて来たら、テラス席はスズメバチ出るかも、ナンてお触れ書き。

まぁ、でも来ないデショ。
という根拠のない判断でモチロン、テラス席に。

目の前に迫る芦ノ湖。
ヤッパリ、テラス席で正解ですよ。

チョイスは、この季節限定の愛媛県産和栗のモンブランパフェ(1700円)。

マロンティー、ナンてのもあって惹かれましたが、マロンクリームの栗感を堪能するつもりなのでイイかな、ということでヤメときました。

13時直前ぐらいのビミョーな時間でしたが、テラス席空いていてヨカッタですよ。
この行楽日和じゃぁ満席だったりシテ、ナンて心配も杞憂でしたね。

到着した和栗のモンブランパフェ。
このテラス席に美しく聳え立ちますね。
早速頂きますよ。

先ずは瑞々しそうな無花果から。
爽やかな甘さで美味しいですね。
コレはこの後の期待が膨らみますよ。

それでは、その期待のマロンクリーム。
ウマっ!
足柄栗ということですが、その上品な和栗の栗感が素晴らしいです。

コンなに美味しいマロンクリームなら、シッカリ堪能するためにイロイロ片付けちゃいますかね。

というコトで、白玉。
ウン、モッチリで少し甘みがあって美味しいです。

お次は美しくスライスされたリンゴ。
コレは爽やかな甘さですね。
ウマいですよ。

チョッとこの筒チョコには手こずりましたが。

アーモンドフロランタンもヤッつけて、コレで栗感堪能の準備完了ですかね。

改めてマロンクリームを。

イヤー、美味しいです。
上品な栗感がタマランですね。

そして黄色いマロングラッセ。
甘くコリコリした食感に、ホクッとした栗感。
ウマいねー。

耐え切れず、またもや美味しいマロンクリームに手を出して。

次は茶色のマロングラッセ。
コチラはより一層の栗感。
甘さは黄色ほどではありませんが、その分、栗感は濃厚でウマいです。
イヤー、サイコーですね。

そしてその下がコーヒーアイス。
コレがマロンクリームと合わせて頂くと、サイコーにウマかった。

その下は生クリームのようなホワイトチョコのクリームと、

落ち着き感のある、ほうじ茶のクリーム。

そしてスポンジのインターバルを挟んで、

最後もマロンクリームで栗感を感じながら、

アールグレイのゼリーで〆る。
栗感の余韻を残しながらも上品に終えるステキな構成。

イヤー、サイコーでしたよ。
たまらない栗感を堪能しつつも、どのパーツも美味しいという素晴らしいモンブランパフェ。

しかもこのステキな雰囲気の中で頂けて、期待通りのマンゾク度。

もう、午後はこのままココで優雅に過ごしてもイイんじゃない、ナンて思ってしまう充実感でした。
ごちそうさまでした。
※モンブランが気になる方は、このブログのモンブランの記事を集めたページと、
モンブランのまとめ記事も掲載されたページもご覧下さい。

Shop Information
サロン・ド・テ ロザージュ(ホームページへ)
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80
0460-83-6321