【資生堂パーラー サロン・ド・カフェ】ラゾーナ川崎で美濃栗のパフェ

レビュー

この日は珍しく川崎に。
銀座以外のサロン・ド・カフェはココだけ、という川崎の資生堂パーラーは以前から気になってはいましたが、伺うならヤッパリ銀座だよなー。
ナンて気分で見送ってましたが、9月の半月間だけ銀座には無いマロンパフェが登場すると聞いて、イヨイヨ伺ってみるかと。
川崎って、5月に星乃珈琲に伺って以来でしょうか。

この日は台風が近づいているということですが、まだそんな素振りも見えず。

チョッと早く着いたので、まあ、15分前ぐらいでも大丈夫かなぁ、ナンて思って久々のラゾーナをウロついていたら既に並んでいて2番手になっちゃいましたよ。

お店の奥の方のテーブル席に。

注文はモチロン、岐阜県産 美濃栗のパフェ(2090円)を。

お店の真ん中に、とぐろを巻いたオブジェのような柱があって、全体的に青っぽい雰囲気だからか、チョッと宇宙船の中のような印象ですね。

ソンなにサイズも大きくないお店なので、開店して10過ぎには満席に。
3連休の最終日ということもあるとは思いますが、サスガは資生堂パーラーという人気ぶり。

そして到着した美濃栗のパフェ。

写真で想像ついてましたが、チョッとマロンクリーム少なめですかね。

そのマロンクリームから頂きますよ。

栗感は、ホンノリといった感じでしょうか。

しかも割とマロンクリームの層が薄くて直ぐにその下のバニラアイスに行き着いちゃうから、バニラフレーバーがホンノリの栗感に覆いかぶさってより栗感が遠のく感じ。

ならば、栗感求めて脇に添えてある美濃栗を。
割とサイズありますね。

ホクホクとした食感に上品な栗感でウマいですよ。

トップの栗はかなりのビッグサイズ。
コレ、食べ応えあって美味しいです。
美濃栗って、甘さが上品で美味しいですね。

もう、マロンクリームもこれで尽きちゃいますね。
チョッと名残惜しい物足りなさ。

マロンクリームも無くなっちゃったこの辺りで、資生堂パーラーのチョコプレートと

アーモンドフロランタンをヤッつけちゃいますかね。

でも、資生堂パーラーのこのアーモンドフロランタンって、ウマいよね。

その後は、バニラアイスに専念。
ヤッパリ、資生堂フルーツパーラーのバニラアイスは美味しいです。

そしてこのバニラアイスにチョコチップ。
コリャ最強コンビのような。

よく見ると、チョコチップの下には生クリームが。

コレ、ワタシの好きなコンビですよ。

イヤイヤ、ウマいです。

途中、ザクザクした食感のチョコチップがあって、それが香ばしさも奏でていて美味かったですよ。

後半にも更にバニラアイスが詰まっていて、この美味しさがかなり続きますね。

と思ったら、コレ、マロンクリームでしょうか。

パフェグラスから見えるベリーのソースが多分、この繊細な栗感を凌駕してしまうでしょうから、先にヤッつけますよ。

最後はこのマロンクリームを堪能ですね。
繊細な栗感はチョッと物足りないような気もしますが、美味しいですね。
最後がマロンクリームの栗感で終えてマンゾクですよ。

パフェはサスガの資生堂パーラーという印象の変化に富んで、何処も美味しさを感じる構成。
だけど、栗感堪能という意味ではチョッと物足りなかったかな。

この欲求不満は、多分今年も来月に開催すると期待している銀座のサロン・ド・カフェの栗フェアで解消させるしか無いですね。
ごちそうさまでした。
※モンブランが気になる方は、このブログのモンブランの記事を集めたページと、
モンブランのまとめ記事も掲載されたページもご覧下さい。

Shop Information
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店(ホームページへ)
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ2F
044-874-8593