【コーヒーパーラーヒルトップ】今年も桃活本格始動!!山の上ホテルで美味しい桃のパフェ

レビュー

この日は神保町で桃活。

午後に立ち寄ろうかと目論んでいる、亀澤堂を横切って、

目指す山が見えて来ましたよ。
この坂登れば到着ですかね。

見えて来ましたよ、ヒルトップ。
山の上ホテル。

一応正面に回って、
地下に降りて向かいました。

到着はジャスト開店30分前でしたが、既に先客1組2名。
その後、5分程でアッと言う間に行列10人超。
ヤッパリ30分前に来て正解でしたよ。
3番目だったので、椅子に座って30分。
11:30の開店前には行列は30人は居たような。
思っていたより皆さん、コチラをターゲットにしてるんですね。

ホント、早く来て良かったですよ。
2組目なので、窓際の席に。

店内はテーブル席で15卓位ですかね。
行列の後半のお客さんは、名前を登録して離れて行ってたので、時間が近づいたら戻って来るシステムなんでしょうか。

メニューを貰って早々に期間限定、数量限定の桃のパフェ(2200円)を。
数日前にオデンワした時は数量限定とはいえソコソコ数は用意してあるということでしたが、この人気ぶりでは、午後イチ辺りにはもうアブナイかも知れません。




桃のパフェは注文から20分ぐらいかかって到着しましたが、それもナットクのお姿。
しかも、到着のデモンストレーションのスモークの演出。
コレはテンション上がりますよ。

トップの大きな桃の飾りは飴細工で、コレも頂けるとのことですが、先ずは桃そのものをシッカリ堪能なので、パフェグラスの縁に沿って並べられた桃から頂きます。

桃、甘!
桃はコンポートとのことで、とても甘くて香りが良いです。


そして、トップの桃の飾りを取ると、現れたのはアイスクリーム。

頂くと、アイスクリームかと思ったのは桃のソルベ。
このソルベは甘さも香りも濃厚で美味しいですね。

また桃に戻って、次は黄桃。
黄桃の特徴的な香りと甘さが、コレマタ美味しく。

桃はコンポートなので、桃そのものの瑞々しさとはチョッと異なりますが、それでもコンポートになっている分、却って香りと甘みは増しているような感じで美味しいです。

コリャ、ウマいですねぇ。

ナンて思ってパクついていたら、桃のコンポートはあっという間に無くなってしまって。
次はソルベで桃感を堪能。
ホント、香りが良くて美味しいですね。

その後半はバニラアイスクリーム。

このバニラアイスのバニラ感が濃厚でメチャメチャ美味しかったですよ。

その後は、そのバニラの海に浸る桃のシロップ漬け。

と思ったら、白桃のジュレでした。
これはジュレというより桃のゼリーのようで、プルンとした食感で美味しいです。

このジュレが、その下の生クリームと一緒に頂くとまた格別です。

その下は、ベリーソース掛けのカスタードクリーム。底にはクッキー生地が。
それをゴッソリすくって頂くと、今までの瑞々しい美味しさとは趣向が異なって、またコレも美味しいです。

特にクッキー生地がウマいですねぇ。

最後に飴細工をヤッつけねば。

コレ、どうやって頂くんですかね。
フォークでを刺したら、ボロボロと。
結局手で頂きました。

葉と蔓から。

そして桃。
コチラはコッテリ甘いです。
コレは最後に頂かないと、桃の美味しさを持ってかれそうです。
〆にして正解でした。

コチラのパフェの桃は生の桃では無く、ひと手間加えてですが。
それでも、その一手間で生桃のパフェには無い美味しさを堪能しましたよ。

秋はモンブランパフェヤッたりするんでしょうか。
秋に向けて再チェック必要なカフェとしてインプットしましたよ。
ごちそうさまでした。
※桃が気になる方は、このブログの桃の記事を集めたページもご覧下さい。
そして、パフェが気になる方は、このブログのパフェの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
コーヒーパーラーヒルトップ(ホームページへ)
東京都千代田区神田駿河台1-1
03-3293-2834