【近江屋洋菓子店】今年も老舗洋菓子店の夏のスペシャリテ「もも」を美味しく頂きました!

レビュー

1年ぶりの近江屋に伺いに、久々の淡路町。

桃活で神田に来たら、寄らない選択肢は無いということで、この季節に登場するコチラのスペシャリテのもも(1296円)を、昨年同様に朝に取り置きのオデンワを入れてから伺いましたよ。
昨年はビルが工事中でしたが、サスガに終わってますね。

店内入ると、ショーケースにはももの姿は無く。
訪問したのは15時でしたが、案の定、この時間には無くなってましたか。

ヤッパリ取り置きしておいて正解でしたね。

自宅で、晩ご飯の後のデザートに頂きましたよ。
ケーキ箱から出してみると、デカいですね。

コレ、かなり大きな桃、使ってますよ。
早速頂きます。

桃そのものがとても瑞々しくて、香りも甘みもバツグンです。
これは美味しい桃を使っているのがすぐに分かる美味しさ。

そして中にはカスタードクリーム。
桃から果汁が染み出てきて、このカスタードクリームに混ざっているので、カスタードクリームだけ頂いても、桃の香りと甘みが感じられてカスタードクリームがさらに美味しく感じられます。

何よりも、この桃が美味しくて。

しかも大きので、タップリ味わえて、コレはタマランです。
至福の時ですよ。

カスタードクリームも、

桃も美味しく。
コレは売り切れちゃうの分かりますね。

イヤー、今年も頂けてヨカッタです。
チョッとイイオネダンしちゃうのがキビシイですが、それでも毎シーズン必ず頂きたい美味しさですね。

次は、今年こそモン活の時期にコチラに伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。
※桃が気になる方は、このブログの桃の記事を集めたページもご覧下さい。
そして、ケーキが気になる方は、このブログのケーキの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
近江屋洋菓子店(ホームページへ)
東京都千代田区神田淡路町2-4
03-3251-1088
2022-07-18 by
関連記事