【ユリイカ】下北沢の隠れフレンチのランチが美味しい!

レビュー

一度だけ、流れながれてヤッて来たコトがある程度の下北沢。
ちゃんと訪れるのは初めての地ではないでしょうか。

古着のお店だらけの街に驚いたりしながら、慣れない街をチョッとウロついて。

シモキタの中心街をチョッと外れた辺りのこの路地の先に目当てのお店が。

あった、あった、アレですね。
この日のランチに目指したユリイカ。
念のため、当日の10:30過ぎにオデンワして12時の予約をしてから伺いました。

おひとり様なので、カウンター席へ。

予約だとBセット以上で、というコトですが、全く問題無しのデザート付きのDセット(2600円)狙い。
コチラのアガるブリュレを頂かないことには、コチラに来た甲斐がありませんから。
というコトで、前菜は鶏肉ときのこのテリーヌにして、メインをローストポークに。
そしてデザートはモチロンのブリュレという組み合わせでオーダー。

開店と同時に予約のお客さんでほぼ満席。
ヤハリ、週末のランチは予約が無難ですかね。

ついでにオーダーしたグラスワインも頂いて。
割とドライな感じですが、レモンのような爽やかさで美味しく。

そしてヤッて来たテリーヌ。

ナカナカにシッカリとしたサイズ感。

では、頂きますよ。
柔らかく弾力ある食感で、シンプルに鶏の旨味を感じますね。
ウマいです。

マスタードを付けると、どうでしょうか。
コチラの方がパンチと塩味が増してウマいですね。

グリーンサラダもタップリで。

ピクルスもクセのない酸味のアクセントがほど良く。

スタートから期待を裏切らない美味しさ。

コリャ、ワインも進みますね。

特に、この胡椒の掛かったところは香りも素晴らしく、サイコーにウマいです。

イヤー、ノッケからそのウマさにコーフンしますよ。

そしてメインのローストポーク。

って、デカっ!
タテヨコ高さ、全てが予想外サイズでかなりのボリューミー。

そのボリューミーさにチョッとたじろぎましたが、頂いてみますよ。
先ずはソース付いて無いところから。
焼き加減イイねー。
そもそもの味付けで美味しいですよ。

ではソースも一緒に。
このマスタードのソースだと、更に美味しく。
このサイズをいつの間にか忘れてしまう美味しさ。

チョッとインターバルにパンを頂きますが、小麦の味が濃くてウマいですね。

そしてローストに戻って、この美味しさを堪能しますよ。
ウマいです。

さっきとサラダがカブってるような気もし無くも無くもないですが。
野菜が多いのはイイコトです。

コンな美味しいローストを、コンなにタップリ頂けるナンて。

イヤー、サイコーですね。

最後は残ったソースをパンでシッカリ掬い取って。

イヤー、ウマかった!

コンだけ頂いてますが、更にココにスイーツという無謀さ。

ヤッて来たブリュレに、シッカリとお願いしマッス。

ジュ―、と。
かなり、煙上がってて、心もアガりますねー。

ジュ―、と。
かなり、煙上がってて、心もアガりますねー。
もう、ウマソーです。

それでは。

トロッとした食感でバニラの香り良く美味しいですね。

キャラメリゼのカリカリ感とのコントラストがまた素晴らしく。

このキャラメリゼがチョッと苦み走ってるのもイイよね。

今日はイイ日だ、と思い込んでしまうような美味しさ。

クー、タマラン。

イヤー、美味しかった!

これで2600円というのは、ヤッパリ破格。
下北沢ではゼッタイに伺わなくてはならないお店、というコトを実感しましたよ。

シモキタ一周廻ったら、二周目の最初には是非また伺いますよ。
ごちそうさまでした。
※フレンチが気になる方は、このブログのフレンチの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
EUREKA(ホームページへ)
東京都世田谷区北沢2-28-7エルフェアシティ下北沢Ⅱ102A東
03-5453-3039