【スターバックスコーヒー】太宰府天満宮のステキなスタバで紅玉のアップルパイが美味しい

レビュー

ムスコのリーグ戦を見に福岡に来たついでにと、太宰府詣。

コンなタイミングでないと、ナカナカ伺えないですから、ある意味、地方遠征がリーグ戦に組まれていて、ラッキーです。

お参り前にかさの家の梅乃枝餅で腹ごしらえした後、

9月半ばの16時過ぎとは思えない酷暑の中、よせばイイのに山の上のようなところのお稲荷さんにまで行ったモンだから、もうヘロヘロに。

かなりご利益ありそうでしたけどね。

お参りを終えて、

涼を求めてのスタバ。

隈研吾さん設計というデザインが、スタバの中でも名高いようで。

喉の潤いに期待していたコールドブリューはsold outということで、致し方無くのドリップのアイスをトール(390円)で、と。

先日、素晴らしさに感動した手しぼりモンブランに再会を誓ったばかりでしたが、

もう一つ、秋のスイーツで気になりまくっていた紅玉のカスタードアップルパイ(530円)。
この酷暑帰りだと、濃厚な栗感のモンブランより、紅玉のフルーティさを求める本能には抗えず。
悩み殺しながらも、コチラのアップルパイをチョイス。

何処かで見たことのあるような木組みの姿ですが、古の街にマッチするのはサスガと思えるオシャレ感。

では、ね。

先ずはアイスコーヒーで喉を潤してから。

紅玉のアップルパイを。

ウマっ。
甘さの中に仄かな酸味を隠す、フルーツ系スイーツだからコソのスイ―ティー。

そして、香ばしさを漂わせるサクサクのパイ生地の中で、ジューシーさを失っていない紅玉が存在する焼き加減の絶妙さ。
ヤッパリ、スタバのスイーツは、ハイレベルと言わざるを得なく。

しかも、パイ生地と紅玉の合間には柔らかな甘みのカスタードクリームが、紅玉の酸味を引き立たせて。

コリャ、ウマいねー。

モンブランと悩み殺した末のチョイスは間違いなかったと。

逆にチョイスして無かったらと思うと、ゾッとする程の美味しさ。

イヤー、ウマかった!

またもや驚愕レベルのスタバのスイーツに、コレは季節モノは全てチェックすべきとの、天満宮からのお告げのような気もしてキマシタヨ。
ごちそうさまでした。
※カフェが気になる方は、このブログのカフェの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店(ホームページへ)
福岡県太宰府市宰府3-2-43
092-919-5690