【2198】大森山王にひっそり佇むカフェで美味しいコーヒーとプリン!

レビュー

この日は朝から大森へ。
オシゴト以外ではあまり来たことがないエリアで、そのオシゴトでも、2,3回ってカンジでしょうか。
以前は駅の反対側のとんかつ屋さんに伺った記憶もありますが、あまり肌に合わずで、パッといない印象でしたが、インスタで山王側にイイ感じのお店を見つけて、ヤッて来ました。

大森駅前の見逃しちゃいそうな脇道のような階段を上がって。

山王のチョッとアッパーな感じの住宅街を進んで。

この通りにあるハズですね。

あった、あった、アリマシタヨ。

開店までの10分程を持て余してお店の前で写真撮っていたら、お店のご主人が出て来たところに鉢合わせでしたが、ご厚意で開店前に入れてもらっちゃいました。

お店はこじんまりながらもステキな造りで、奥には隠れ家のようなお席もありましたが、

無難にカウンター席へ。

この日の焼き菓子は、
チョコバナナタルト
バスクチーズケーキ
カスタードプリン
と、あと一つはチョッと忘れてしまいましたがの4つ。

モチロンチョイスは、コレ狙って目指してヤッて来た、カスタードプリン(300円)。
合わせるコーヒーは、インスタでプリンとのペアでオススメされていたスペシャルブレンドにしようと思ってましたが、インドのジュリアンピークが浅煎りで酸味がなくて、そちらもプリンに合ってるとオススメして頂いたので、頂いたことの無いジュリアンピーク(500円)にしてみました。

しかし、焼き菓子と言ってもリッパなスイーツがが300円って、チョッとスゴいですね。
開店時間と同時に常連らしきお客さんがヤッて来てたりして、人気店の雰囲気。
このサイズを考えると、早めに開けてもらって入れてもらえたのはラッキーだったような。

最初にお茶請けみたいなお菓子を頂きましたが、プリンを堪能したいので後に取っておきますかね。

そしてプリンが到着。
ナカナカにステキなお姿。

暫くしてインドのジュリアンピークも。

先ずはオススメのもジュリアンピークからですかね。
確かに浅煎りでサッパリした飲み口。
と言っても、香りも良くて美味しいですよ。

それでは、本日のメインイベントのプリンを。

ケッコウ固めですね。

カラメルは苦味が印象的。
プリンの卵感も濃厚で美味しいです。

甘みが強いワケじゃないですが、固めの食感も手伝ってか、卵感も甘さもカラメルのホロ苦もギュッと詰まっている印象のプリン。
コレ、かなり美味しいと思います。

しかもマタ、オススメされたジュリアンピークが合いますよ。
このプリンの美味しさを消すことなく、コーヒーの香りと仄かな甘みを感じて、イイ組み合わせですね。

少しこじんまりとしたこの空間も和む雰囲気で。

更にプリンが美味しく感じるような気がします。

朝からウマいプリンでキブンもアガりますよ。

週末の朝に、美味しいプリンとコーヒーというのは、ナンて贅沢ナンですかね。

ナンて思っている内に、最後のひと口。

イヤー、美味しかったです。

そして、最初に頂いたお茶請けのお菓子。

コレ、キャラメリゼしたアーモンドでしょうか。

コレ、ウマいですよ。
コレとコーヒーだけでも大満足の美味しさ。

正直、インスタでチョッと見かけるまで全く知る由も無かったお店ですが、このこじんまり感といい、スイーツとの組み合わせに拘ったコーヒーといい、ステキなお店を見つけたキブンですね。

この日はプリン狙いでしたが、このカンジでは他のスイーツもかなり期待出来そうなので、インスタでその日のスイーツチェックしてまた伺いますよ。
ごちそうさまでした。
※プリンが気になる方は、このブログのプリンの記事を集めたページもご覧下さい。
そして、喫茶店が気になる方は、喫茶店の記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
2198(instagramへ)
東京都大田区山王2-19-8