【キーコーヒークラブ】川崎のキーコーヒーで頂くアマンドのリングシューが美味しい!

レビュー

この日は川崎の富士通スタジアムにアメフト観戦。
ムスコ1号の応援にヤッて来ましたよ。
試合前からドトールのピーチヨーグルンで涼をとるようなピーカンの絶好の観戦日和。

試合はザンネンながらでしたが、ソンなキブンも美味しいモノでも頂けばハレるんじゃないのと、週末で何処も混んでそうな川崎駅前エリアの穴場カフェのコチラへ。

しかも、キーコーヒーのお店でアマンドのリングシューが頂けると聞いて、ソレは観戦帰りに組み込むのは必須じゃないかと観戦ソッチノケで計画してましたよ。

その穴場を皆さんご存じのようで、奥の小さなテーブル3卓は満席で、仕方なく厨房砂被りのカウンター席へ。

アマンドのリングシュークリーム。
コレ、コレ、コレですよ。

ドリップコーヒーをチョイスしたいのはヤマヤマでしたが、暑かったこの日はアイスで〆たく。

となると、リングシューのセット(842円)をアイスコーヒーでというコトになりますかね。

穴場な分、ゆったりくつろいでコーヒーブレイクというスペースじゃないのが玉にキズですが、アマンドのリングシューをキーコーヒーの間違いのないアイスコーヒで頂けるのなら仕方なしかと。

ということでヤッてキマシタ、リングシュー。

リングシューは、ミスドのフレンチクルーラーっぽいフンイキ。
生クリームとカスタードの2層のクリームなんですね。

先ずはアイスコーヒーから。
変に苦み走って無くて、まろやかなコクが感じられてナカナカウマいです。
冷やしても味わいをシッカリ、ナンて感じでミョーに苦いアイスコーヒーが出てきちゃうお店もありますけど、コレぐらいがイイ感じだと思いますよ。

そしてイヨイヨのリングシュー。
折角、フォークとナイフがあるので、切り取って頂きますよ。

シュー生地はチョッと厚手で歯応えあり。
ソコに2層のクリームがそれぞれの持ち味の甘さを重ねていてウマいですよ。

カスタードの卵感も、
生クリームのバニラ感も、
そしてそれに負けないシュー厚手の生地で受け止めて。

ウン、コリャウマいよね。

て、知らなかったけど、アマンドって、今はキーコーヒーグループなんですね。
だからリングシューもコチラにあるようで。

アマンドじゃなくても、美味しいリングシューが頂けてヨカッタです。

イヤー、ウマかった。

アイスコーヒーも美味しく、イイ感じのコーヒーブレイクになりましたよ。
どうやら、六本木アマンドのリングシューはシューがグレードアップされていて、クリーム増量のスペシャリテなリングシューのようで、是非とも今度はソチラに伺わなくてはならないようで。
ごちそうさまでした。
※カフェが気になる方は、このブログのカフェの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
KEY COFFEE Club since1920 川崎アゼリア店(ホームページへ)
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2 川崎アゼリア
044-244-7005