【和光ティーサロン】今年の桃活も外せない白桃パフェがヤッパリ美味しかった!

レビュー

桃活も、もう終盤のこの日は銀座に。

去年、和光の桃パフェ最終日は確か8月最終週末だったよナー。
ナンて妄想してましたが、チョッと心配になってお店のサイトで確認したら、ナンと明日の土曜日で終了のアナウンス。
慌てて予定を組み替えて伺った次第です。

良いお席で頂きたいのでチョッと早めにやって来て、まだ人影まばらな銀座界隈。

そんな中、後ろに並んだオバさんが、私は桃は嫌いだけど友達に頼まれてやって来たんだとか1人でズッと喋っているという、ある意味の恐怖と隣り合わせという小1時間。
お陰で、時間が経つのがあっという間というスリリングさを味わいましたケドね。

10:30に何事も無く開店。
開店時には10人超に行列は膨れ上がっていて、桃パフェ最終日だからですかね。

ポールだったので、期待通り窓際のお席に着けましたよ。
1人なので、サスガに晴海通りに面した4人掛けのテーブル席はチョイスし辛く、昨年と同じこのお席ならベストかと。

注文はモチロン、白桃パフェ(2800円)を。

注文の時のお店の方の対応は物腰柔らかく上品で、資生堂パーラーと双璧を成すレベルかと。
注文を取り終えた頃には、店内はあっという間に満席でウェイティングシートには待ち行列になりましたね。

そしてヤッて来た白桃パフェ。
昨年と全く同じルックスで、美しいお姿。

早速、桃から。
桃、瑞々しくて香りよく、美味しいです。
下にある桃のグラニテの香りが少し移っていたりするのも、変化を感じて美味しいですね。

少し薄めのカットですが、桃そのもの美味しさをとても感じます。

甘みと香り、ジューシーさのバランスは今年頂いた桃の中でもかなり上位のレベルではないかと。

桃の下にある、昨年感動した桃のグラニテは今年も感動モノの美味しさ。

ホント、香りが素晴らしく、タマリマセン。

そのグラニテを頂くと、バニラアイス。

コレはもう、言うまで間も無く。
濃厚なバニラ感でタマラン美味しさ。

このバニラアイスを桃のグラニテと合わせて頂くと、コレがサイコーですよ。
クー、ウマい!
コノ組み合わせ、最強なのではないかと。

そしてその下は、桃のグラニテの海。

コンなにタップリと、桃のグラニテをいただけるナンて、もう幸せ以外のナニモノでもなく。

その下に徐々に現れた生クリーム。
この生クリームを絡めてグラニテを頂くと、コレがマタまろやかな甘さと混ざり合って、ムチャクチャ美味しいです。
この桃のグラニテの七変化。
サイコーじゃないスカ!

最後は、溶けた生クリームと白桃のシロップが混ざり合った中に桃のカット。

コレが甘くてまろやかで香りよく、サイコーでしたよ。

イヤー、最終日に間に合ってヨカッタ!
と思える感動の美味しさ!

桃のボリュームはそんなに無いハズなのに、コンなに桃感感じるナンて、今シーズンイチの美味しさの桃のパフェだったように思います。

コレは毎年、白桃パフェ詣は必須と密かに誓う美味しさで、来年必ず伺いますよ!
ごちそうさまでした。
※桃が気になる方は、このブログの桃の記事を集めたページもご覧下さい。
そして、パフェが気になる方は、このブログのパフェの記事を集めたページもご覧下さい。

Shop Information
和光ティーサロン(ホームページへ)
中央区銀座4丁目4-8 和光アネックス2F
03-5250-3100