【ターレットコーヒー】築地のダブルショットのビターなラテ

レビュー
先程、東京チャイニーズ一凛で美味しいよだれ鶏御膳を頂いて、その余韻が続いているうちにコーヒーブレイクに訪れたターレットコーヒー。
東京チャイニーズ一凛からは築地方面に歩いて5分程です。

到着したのが12時を少し回ったところだったので数席しかないと聞いているイートイン席が空いているか心配でしたが、一席だけ空いてました。

カウンターで注文したのはターレットラテ(600円)。

お店の方にカウンターのどら焼き(290円)を勧められて、この後もう一件を企てていたので躊躇しながらも、折角の美味しいランチの後のラテにデザートが無いのもと思い、釣られてオーダーしました。

ラテが出来上がるとカウンターから呼ばれて、ラテを手に席に戻りますが、ステキなラテアートを崩さずにソッと運ぼうとすると却ってヨロヨロしたりして、苦労しながら僅か2メートル位を慎重にだいぶ時間をかけて戻りました。

ラテは大きなカップに並々と注がれていて、濃いブラウンの水面には美しいラテアートが。
見るからに美味しそうなラテです。

一口頂くと、最初に苦味から入る感じですが、その後はラテっぽい柔らかな甘みが押し寄せてくるそのコントラストが素敵です。

そしてオススメされて購入したどら焼きです。

コチラは思いの外フカフカで小豆もタップリの厚みのあるどら焼きです。
頂くと、中はあんことバターの層になっていて濃厚でコクのある甘みで、オススメしてもらってヨカッタと思える美味しさです。

ラテはホント、タップリ入っていて、最後まで飲み干すともうお腹一杯です。
ウーン、この後もう一件という作戦は難しいかなぁ、少し諦めかけているワタシです。


お店の中には本物のターレットが置かれていて、その奥には黒い壁にお店のイメージロゴが大きく描かれていて、お店の雰囲気も良く、ランチの後のコーヒーブレイクをゆったりと過ごせました。

ごちそうさまでした。



Shop Information
Turret Coffee
東京都中央区築地2-12-6(GoogleMAPへ)